バックナンバー
- [ 2019.10.27 ] なべラジ~土曜日の隠れ家 第30夜
- [ 2019.10.20 ] なべラジ~土曜日の隠れ家 第29夜
- [ 2019.10.14 ] なべラジ~土曜日の隠れ家 第28夜
- [ 2019.10.06 ] なべラジ~土曜日の隠れ家 第27夜
なべラジ~土曜日の隠れ家 第30夜
聴いてくださってありがとうございましたm(__)m
【今回の振り返り】
自分で言うのも何なんですが(^^;
10月21日お誕生日でございました。
番組やNabetterにもたくさん「おたおめ」メッセージをいただきましたよ~~~ん(;O;)←感激の涙
そして新潟にお住まいのr.nじじぃさんからいただいたプレゼントがこちらっ!

越乃寒梅の焼酎!!初めて見ましたっ!
そしてじじぃさんが丹精込めて作ってらっしゃる新米も!!
さすが米どころ新潟!
「冗談の気持ちです」なんて書いてらっしゃいますけどとんでもないっ。
じじぃさん本当にありがとうございますm(__)m
わたなべヨシコ2019ver.になっての決意表明はこちらにしたためておりますので
お時間のある方ぜひ読んでいただければ幸いです。
しみじみ…こんなにたくさんの方に祝ってもらえて
本当に私は幸せです!!!!!!!!!!
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m
ありがとうございます!
これからも わたなべヨシコ2019ver.
よろしくお願いいたします~♪
【次回の「なべラジ~土曜日の隠れ家」】
★次回予告
月初めということでアレやりますよ!アレ。
なべが夜なべするアレですよ。ふふ。
今回はどのアーティストでしょうかっ?メモのご用意をして挑戦してください。
★次回メッセージテーマ
「相棒」
テーマソングが脳内を駆け巡るのは気のせいか?
人はもちろんのことモノでも何でも構いません。
あなたが頼りにしている もしくは 頼りにされている
「相棒」について語ってください!
その他、季節の小ネタ、身の回りで起こったあれやこれや
どんな内容でも構いませんよ~。メッセージいつでもお待ちしております。
「他ではなかなかかからない曲」リクエストも
どしどしお寄せください。
★コーナー名 「もしもし?私、なべちゃん」
生電話をつないであれやこれやトークしましょうという内容。
いろいろありまして「仕切り直し」宣言をしましたが
このコーナー 出演者まだまだ大募集です!!
番組でも言いましたがお一人でもグループでもOK!
アナタの好きなもののお話、番組について、はたまた世間話などなど
お友達と話す感じでぜひご参加ください!怖くないよ~~~~~~(*'ω'*)
お店やイベントなどの宣伝、飲み会現場からのご参加もOKです!
アーティストさんのご参加もぜひ( *´艸`)
「出てもいいよ~」と言ってくださるアナタ!
番組ブログにあるリクエストフォーム、メール、FAX、お手紙お葉書で
あなたの電話連絡先、メールアドレス(パソコンメールがあればそちらを) そして
「なべラジに出たい!」と書いてお送りください。
後ほどスタッフからご連絡させていただきます。


メール:nabe@musicbird.co.jp
FAX:03-3288-8902
お手紙&お葉書:〒102-8080 FMセンター4F
ミュージックバード「なべラジ~土曜日の隠れ家」
リクエストフォーム⇒コチラ
はてさて次回はどんな夜が繰り広げられるでしょうか!乞うご期待(^^)v
Nabetterという名のTwitterも
「 #なべラジ (ハッシュタグ なべラジ) 」でつぶやきヨロでーす!
土曜夜9時!隠れ家でお待ちしておりますm(__)m
家主 わたなべヨシコ

嬉々としてじじぃさんから届いた新米を持ち上げようとしたが
重くて持ち上がらないか弱い女を演じてみたw
♪2019/10/26 お届けした曲たち♪
M1: St. Elmo's Fire / John Parr
M2: 聖母たちのララバイ / 岩崎宏美
M3: 10月のひまわり / 池田聡
M4: トラック・ドライヴィング・ブギ / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
M5: Rhythm Nation / Janet Jackson
M6: 探偵物語 / 薬師丸ひろ子
M7: SURF PUNKS / 寺内タケシとブルージーンズ
Category: 番組便り
17:01 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
なべラジ~土曜日の隠れ家 第29夜
聴いてくださってありがとうございましたm(__)m
【今回の振り返り】
台風19号…被害が徐々に明らかになってきましたが
あまりの大きさに心が痛みます。
なべラジにも各地からメッセージをいただきご紹介しました。
その中でr.nあんず父さんからメッセージとともに
長野県千曲川堤防決壊場所付近の現状写真が届きました。
今回許可をいただき一部掲載させていただきます。
※画像クリックで拡大




あんず父さんの
「見慣れた景色が変わり果てた景色になってしまい心折れそうです。」
というメッセージ。
自分の住んでいる場所、生まれ育った場所が変わってしまうって
本当につらいと思うんです。
ここ数年の気候変動は
いつ何時どこで災害が起こるかわかりません。
だからこそ他人事ではなく自分事。
思いやりを最大限に送りたいと私は思います。
「今、私たちが出来ること」
ボランティア、義援金などいろいろあります。
ぜひご自分の出来る範囲で精一杯の応援を送りましょう!
★コーナー名 「もしもし?私、なべちゃん」
生電話をつないであれやこれやトークしましょうという内容。
ご登場いただいたのは
福島県・いわき市にお住まいの r.n かなぶんさん ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
三人の男の子のお母さん(ご長男は高校生!)とは思えない
チャーミング声をお持ちのかなぶんさん。
電話に出ると「お母さんに代わってください」と言われたり
怒っても怒っているように伝わらないなど
チャーミング声あるあるのお悩みをお持ち。
なんともうらやましい限りなわたなべ。
このなべラジを旦那様と一緒に聞いてくださっているラブラブご夫婦ということで
お二人の馴れ初めやプロポーズをお伺いするという
まるで「新婚さんいらっしゃい」のような展開。
無口な旦那様だそうで
かなぶんさんが電話番号を渡しておつきあいがスタートしたり
プロポーズもかなぶんさんから積極的に攻めたりと
独身のなべラジチーム(と言ってもディレクターO氏とわたなべだけw)も興味津々!
途中、旦那様も壁ドンで参加してくださいました(笑)
なんだか幸せをおすそ分けしていただいたようなほっこり気分になれました(^^)
かなぶんさんファミリー、末永くお幸せに♡
このコーナー 出演者まだまだ大募集です!!
お一人でもグループでもOK!
アナタの好きなもののお話、番組について、はたまた世間話などなど
お友達と話す感じでぜひご参加ください!
お店やイベントなどの宣伝、飲み会現場からのご参加もOKです!
アーティストさんのご参加もぜひ( *´艸`)
「出てもいいよ~」と言ってくださるアナタ!
番組ブログにあるリクエストフォーム、メール、FAX、お手紙お葉書で
あなたの電話連絡先、メールアドレス(パソコンメールがあればそちらを) そして
「なべラジに出たい!」と書いてお送りください。
後ほどスタッフからご連絡させていただきます。
【次回の「なべラジ~土曜日の隠れ家」】
★次回メッセージテーマ
「オトシモノはなんですか?」
井上陽水さん??
ちょくちょく落し物をするディレクターO氏
最近大事なものをなくしたんですが(女らしさじゃないよw)
無事戻ってきたわたなべ。
そんな話をしながら思いついたテーマ。
あなたが最近したオトシモノ。
突然見つかったオトシモノ。
見つけたいオトシモノ など
「オトシモノ」エピソードをお寄せください!
その他、季節の小ネタ、身の回りで起こったあれやこれや
どんな内容でも構いませんよ~。メッセージいつでもお待ちしております。
「他ではなかなかかからない曲」リクエストも
どしどしお寄せください。


メール:nabe@musicbird.co.jp
FAX:03-3288-8902
お手紙&お葉書:〒102-8080 FMセンター4F
ミュージックバード「なべラジ~土曜日の隠れ家」
リクエストフォーム⇒コチラ
はてさて次回はどんな夜が繰り広げられるでしょうか!乞うご期待(^^)v
Nabetterという名のTwitterも
「 #なべラジ (ハッシュタグ なべラジ) 」でつぶやきヨロでーす!
土曜夜9時!隠れ家でお待ちしておりますm(__)m
家主 わたなべヨシコ

Category: 番組便り
21:52 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
なべラジ~土曜日の隠れ家 第28夜
聴いてくださってありがとうございましたm(__)m
【今回の振り返り】
台風19号…各地に被害が出ておりますが
お住まいの地域は大丈夫でしたか?
被害に遭われた皆さん…お見舞い申し上げます。
番組でもお話ししましたが
事前にインフォメーションがあったからか
スーパーから生活物資が軒並みなくなったり、休業しているお店もたくさんあって
街も人も動きがなくなった東京でした。
そんな中電車も計画運休ということもあり、お昼過ぎにスタジオに入ったんですが
そこにこんなうれしい差し入れが!

肌寒い時に染みる~♪
優しいお心遣いにジンと来ました。
Oさんありがとうございます!!!
さて今回台風19号が東京を通過すると言われていたその時間にお送りした「なべラジ~土曜日の隠れ家」。
雨雲の影響でお聴きいただけなかった地域もあるかもしれません。
雨風が強まる中、少しでもホッとしていただきたいということで
今回も元気に盛りだくさんでお送りしました。
★コーナー名 「もしもし?私、なべちゃん」
生電話をつないであれやこれやトークしましょうという内容。
今回ご出演いただく方が決定していたのですが
台風の影響もあり
出来るだけたくさんのリスナーさんに聞いていただきたいということで
次回に持ち越しさせていただきました。
どなたが登場してくれるのか!?
私もお話出来るのを楽しみにしております♪お楽しみに!
このコーナー 出演者まだまだ大募集です!!
お一人でもグループでもOK!
アナタの好きなもののお話、番組について、はたまた世間話などなど
お友達と話す感じでぜひご参加ください!
お店やイベントなどの宣伝、飲み会現場からのご参加もOKです!
アーティストさんのご参加もぜひ( *´艸`)
「出てもいいよ~」と言ってくださるアナタ!
番組ブログにあるリクエストフォーム、メール、FAX、お手紙お葉書で
あなたの電話連絡先、メールアドレス(パソコンメールがあればそちらを) そして
「なべラジに出たい!」と書いてお送りください。
後ほどスタッフからご連絡させていただきます。
★コーナー名「つぎはぎ曲数あてクイズ!」。
大好評いただいている音楽系クイズ!
わたなべが夜なべをして曲を繋いでこしらえたメドレークイズ。
果たしてこのメドレーに何曲使われているのかを、なべラジリスナーの皆さんに当ててもらって
正解者の中から抽選で1名様に
「わたなべヨシコサイン入りブロマイド」を送りつける(笑)というコーナー。
今回は 歌姫中森明菜さんメドレー!!
たくさんの解答ありがとうございましたm(__)m
答えをブログでもフォローします。
1:少女A
2:十戒 (1984)
3:飾りじゃないのよ涙は
4:1_2の神話
5:サザン・ウインド
6:セカンド・ラブ
少女A
7:北ウイング
8:スローモーション
以上答えは「8曲」でした!
不定期にはなりますがまたメドレー作ってきますので
しばしお時間をm(__)m
【次回の「なべラジ~土曜日の隠れ家」】
今回もたくさんメッセージをいただきました!
「ちゃんとお家に帰れるんですか?」といったご心配も( ;∀;)
あの後、車移動で無事帰宅することが出来ました。
取り急ぎこの場をお借りしてお礼申し上げます!ありがとうございました!
そしてメッセージご紹介出来なかった方本当にごめんなさい。
ぜひ次回もご参加くださいませm(__)m
★次回メッセージテーマ
「職業病」
「しょくぎょうびょう」って噛みそうになるのは私だけ?
長年働いていると普段ふとした時に
「仕事のクセ」って出てきませんか?いわゆる職業病と言われるクセ。
そんな知らず知らずの間にやっちゃっている仕事に関連したクセを教えてください!
その他、季節の小ネタ、身の回りで起こったあれやこれや
どんな内容でも構いませんよ~。メッセージいつでもお待ちしております。
「他ではなかなかかからない曲」リクエストも
どしどしお寄せください。


メール:nabe@musicbird.co.jp
FAX:03-3288-8902
お手紙&お葉書:〒102-8080 FMセンター4F
ミュージックバード「なべラジ~土曜日の隠れ家」
リクエストフォーム⇒コチラ
はてさて次回はどんな夜が繰り広げられるでしょうか!乞うご期待(^^)v
Nabetterという名のTwitterも
「 #なべラジ (ハッシュタグ なべラジ) 」でつぶやきヨロでーす!
土曜夜9時!隠れ家でお待ちしておりますm(__)m
家主 わたなべヨシコ

♪2019/10/12 お届けした曲たち♪
M1: Jazz Soul Funk [Have Some Fun]/DANCE☆MAN
M2: ファースト・デイト / 岡田有希子
M3: メドレー / 中森明菜
M4: 見上げた夜空 / 三浦和人
M5: トワイライト・アベニュー / スターダスト☆レビュー
M6: Chained To The Wheel / John Denver
M7: $10 / 林田健司
M8: WHAT'S MY NAME? / MIYABI
Category: 番組便り
10:35 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
なべラジ~土曜日の隠れ家 第27夜
聴いてくださってありがとうございましたm(__)m
【今回の振り返り】
オープニングでやたら謝ってたのはなぜ?とNabetter(Twitterのこと)で質問されましたが
この日はラグビー 日本×サモアの試合とぶつかったということで
「試合で盛り上がっているところ失礼しま~す」という気持ちを込めて
ああいった入り方で初めてみました(;'∀')
しかしやっぱりオープニングは「いらっしゃい!」で始まらないとムズムズしますな。
ルーティン大事。
話は変わりまして、ここで質問!
今回の番組中に曲のお問い合わせをいただきまして。
ふとやっぱりこのブログでもOA曲リストとか掲載した方がいいのかなぁ?どうなのかなぁ?
あなたのご意見モトム!
★コーナー名「つぎはぎ曲数あてクイズ!」。
わたなべが夜なべをして曲を繋いでこしらえたメドレークイズ。
果たしてこのメドレーに何曲使われているのかを、なべラジリスナーの皆さんに当ててもらって
正解者の中から抽選で1名様に
「わたなべヨシコサイン入りブロマイド」を送りつける(笑)というもの。
今回はのメドレーは歌姫伝説 中森明菜さんで作ってみました。
ひそかなひっかけ部分もありましたがいかがですか?
正解が分かった方はもちろんのこと、「わからない」といった苦情、
メドレーの感想など、なんらかの反応をお願いしま~す。
解答はメール・FAX・番組ブログのリクエストフォームのみで受け付けますので
(その際 あなたの住所・氏名・連絡先を忘れずに)
くれぐれもTwitter(Nabetter)ではつぶやかないようにお願いいたします!
正解は次回の番組にて!
★「今回の不定期プレゼントは?」。
実は先日、フラッと那須に行ってきたのでお土産をば。
今回もたくさんご応募ありがとうございましたm(__)m

かわええでしょ?
観光客に人気のチーズ専門店「チーズガーデン」。
焼き菓子の詰め合わせをお店オリジナルのちっちゃいトートバッグに詰めたギフトパック。
もちろん私も試食してきましたよ。
ほんのり上品なお味。
当選されたアナタ!
秋のティーーーーーーーーータイムにゆったりとお召し上がりくださいね(^^)
【次回の「なべラジ~土曜日の隠れ家」】
「つぎはぎ曲数あてクイズ!」の答え合わせやります。
さて今回は誰の元にわたなべプロマイドを送りつけてやろうかぁ~ヒヒヒ( ̄▽ ̄)。乞うご期待!
そして毎回たくさんメッセージをいただいているんですが
ご紹介出来なかった方本当にごめんなさい。
ぜひ次回もご参加くださいませm(__)m
★次回メッセージテーマ
「消費税…アレコレ」
10月から消費税が変わりましたねぇ。
アナタの生活は変わりましたか?
本来なら10月入った瞬間にやるテーマですが
ちょっと混乱が落ち着いてから皆さんの様子をお伺いしたいと思い
あえてずらしてみました(笑)
消費税が変わる直前の混乱もあったでしょう。
お店をされている方は大変な思いをされているでしょう。
私個人的には「〇〇ペイ」関係がよくわからんちんです。
ということで消費税変更で起こったアナタの周りのアレコレをレポートしてください。
その他、季節の小ネタ、身の回りで起こったあれやこれや
どんな内容でも構いませんよ~。メッセージいつでもお待ちしております。
「他ではなかなかかからない曲」リクエストも
どしどしお寄せください。
★コーナー名 「もしもし?私、なべちゃん」
生電話をつないであれやこれやトークしましょうという内容。
お待たせしました!
次回、実施予定のこのコーナー。お楽しみに(^^♪
出演者まだまだ大募集です!!
お一人でもグループでも飲み会の現場でも家族団らん中でもOKです!
アナタの好きなもののお話、番組について、はたまた世間話などなど
お友達と話す感じでぜひご参加ください!
お店やイベントなどの宣伝もOKです!
「出てもいいよ~」と言ってくださるアナタ!
番組ブログにあるリクエストフォーム、メール、FAX、お手紙お葉書で
あなたの電話連絡先、メールアドレス(パソコンメールがあればそちらを) そして
「なべラジに出たい!」と書いてお送りください。
後ほどスタッフからご連絡させていただきます。


メール:nabe@musicbird.co.jp
FAX:03-3288-8902
お手紙&お葉書:〒102-8080 FMセンター4F
ミュージックバード「なべラジ~土曜日の隠れ家」
リクエストフォーム⇒コチラ
はてさて次回はどんな夜が繰り広げられるでしょうか!乞うご期待(^^)v
Nabetterという名のTwitterも
「 #なべラジ (ハッシュタグ なべラジ) 」でつぶやきヨロでーす!
土曜夜9時!隠れ家でお待ちしておりますm(__)m
家主 わたなべヨシコ

♪2019/10/05 お届けした曲たち♪
M1: にがい涙 / 東京スカパラダイスオーケストラ
M2: 壊れたエンジン / THE MODS
M3: メドレー / 中森明菜
M4: 人間の証明のテーマ / ジョー山中
M5: ダンシング・スターシャイン / 山口百恵
M6: 男達のメロディー / SHOGUN
M7: Rise / Sing Like Talking
M8: nto The Arena / Michael Schenker Group
Category: 番組便り
17:39 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑